平成8年4月 | 「福島潟に市民の森をつくる会」として発足。 |
9月 | (財)都市緑化基金主催の「第7回緑化大賞」において、福島潟の県道沿いに「ハサ木の復活」を |
平成9年4月 | 「第1回市民の森」植樹祭を開催。 植栽した樹木の育成を図るため、その維持管理活動をしながら「木をはぐくむ喜び」を 毎月定例日に活動し、現在に至る。 |
9月 | 「第2回 市民の森」植樹祭を開催。 |
11月 | 「森の会」に名称変更する。 |
平成10年9月 | 「にいがた緑の百年物語」シンポジウムに市民団体代表として活動体験発表する。 |
10月 | 「第3回 市民の森」植樹祭開催。 |
11月 | 「福島潟放水路の緑地公園を考える」会議を開催。 |
平成11年4月 | NPO法人申請。 |
6月 | 建設省が公募した「次世紀の地域づくりのモデル的実践の取り組み」のモデル事業募集に、 建設省預かり案件となる。 |
8月 | NPO法人の認証を受ける。 |
9月 | NPO法人認証記念講演開催。 講師:建設省河川局治水課長 福田 昌史 様 |
10月 | にいがた「緑」の百年物語準備会主催の「森・緑・花づくりボランティアの集い」で、 |
平成12年1月 | [にいがた緑の百年物語−木を植える県民活動−]プレ事業として、 |
4月 | 豊栄市の福島潟にて「第4回 市民の森 植樹祭」<親子ふれあい植樹会>を開催。 |
10月 | 平成10年の北蒲原郡一帯の水害に係わる治水事業についての講演会開催。
演 題 :
[森は生涯のともだち]
*治水事業に感謝する<感謝の植樹会>を笹神中学校校庭にて開催。 |
平成13年4月 | にいがた「緑」の百年物語記念植樹祭に参加。 |
10月 | 新潟地方植樹祭に参加。 |
10月 | 「まちづくりの環境にやさしい地域整備を考える講演会」を開催。 演題:
[森の役割について]
[水と川の整備と、地域住民の係わり方について]
[人々の暮らしをつなぐ道の整備について]
[これからの川づくりのあり方について] |
平成14年4月 | (社)国土緑化推進機構が実施する THINK GREEN キャンペーン(3月〜10月)のFMラジオ番組 (平成14年4月13日に収録) |
5月 |
日本海東北自動車道 豊栄SA における[「育みの森」づくり]植栽事業を開催。 主催:にいがた「緑」の百年物語「育みの森」づくり実行委員会
共催:日本道路公団 北陸支社 資金:[緑の募金]公募事業として140万円の交付金を受け実施 |
8月 | 認定NPO法人の認定を申請する。 |
10月 | 平成14年10月24日付けをもって国税庁長官より認定NPO法人の認定を受ける。 |
10月 | 第1回グリーンレンジャー隊 環境・自然体験学習を開催 森・川・道の環境学習に 主催:認定NPO法人森の会 共催:にいがた緑の百年物語緑化推進委員会
協力:北陸地方整備局 阿賀野川工事事務所 「道」の学習会場:日本海東北自動車道 豊栄SAにおける植樹育成活動 「川」の学習会場:阿賀野川工事事務所胡桃山出張所にて排水機の役割を学習 「森」の学習会場:三川村(奥阿賀)にて森林インストラクターより森の役割を学習 |
平成15年3月 | 2003 新潟のまち清掃大作戦(新潟市内清掃ボランティア活動)を開催。 (1)新潟駅北口広場周辺…約70名参加
認定NPO法人認定記念講演会を開催。(清掃ボランティア終了後) 主催:認定NPO法人森の会
後援:総務省│国土交通省│北陸地方整備局│日本道路公団 北陸支社│新潟県│新潟市 演題: [NPOや市民による街づくりについて] [森にみせられたやすらぎの日々(にいがた緑の百年物語によせて)] |
4月 | 日本海東北自動車道豊栄SA(上り線)における環境教育への取り組みに対して |
5月 | サッカーJ2アルビレックス新潟の選手とファンとの交流植樹祭に、 会場:聖籠町サッポロビ−ル旧新潟ビール園わき用地 |
5月 | 認定NPO法人森の会 第1回通常総会開催。 |
6月 | 第2回グリーンレンジャー隊 環境・自然体験学習を開催。
人々の暮らしに欠かせない「森・川・道」を学ぼう! 日本海東北自動車道豊栄SA、阿賀野川満願寺出張所、奥阿賀で総勢36名が参加。 |
10月 | 第3回グリーンレンジャー隊 環境・自然体験学習を開催 。 森・川・道と遊ぼう![環境にやさしい自然体験学習] 日本海東北自動車道豊栄SA、福島県大川ダムにて総勢36名参加。 |
12月 | 新潟県指定文化財 豪農の館市島邸 整備工事完了に伴う植樹会を実施。
グリーンレンジャー隊(9名)及び会員・ボランティア(12名)が参加。 後援:にいがた緑の百年物語緑化推進委員会 |
平成16年2月 | 第1回臨時総会開催。 |
6月 | 第2回通常総会開催。 |
9月 | 「日東道を環境にやさしい樹林道路にするために」 沿線住民による市民植樹祭を開催。
主催:日東道<樹林道路>を育む市民の会 支援協力:日本道路公団 北陸支社
後援:国土交通省北陸地方整備局 新潟県 日東道全線8箇所にて約730人が参加。 |
10月 | 平成16年10月24日付けをもって国税庁長官より2回目の認定NPO法人の更新を受ける。 |
11月 | 新潟中越大震災で被災した方々に炊き出しボランティア活動を実施。 |
平成17年5月 | 「日東道<樹林道路>を育む市民植樹会」及び「子どもの環境・自然体験学習会」を開催。
主催:日東道<樹林道路>を育む市民の会 支援協力:日本道路公団 北陸支社 |
6月 | 新潟のまち清掃大作戦パート2を開催。 主催:認定NPO法人森の会 後援:国土交通省北陸地方整備局│新潟県│新潟市 協力:東北電力(株)│北陸ガス(株) 同日開催の「こどもたちの新潟市ライフライン環境学習会」は中止 |
6月 | 第3回通常総会を開催。 |
10月 | 「日東道市民植樹会」を開催。 主催:認定NPO法人森の会 支援協力:東日本高速道路(株)
後援:国土交通省北陸地方整備局│新潟県│新潟市│新発田市│胎内市│聖籠町 |
10月 | 子供たちの環境・自然体験学習会を開催。 |
平成18年6月 | 第4回通常総会開催。 |
6月 | 春季こどもたちの環境・自然体験学習会を開催。 |
9月 | にいがた海の森のつどいに参加。 |
10月 | 「トラックの森」市民植樹会 |
10月 | 平成18年10月24日付けをもって国税庁長官より3回目の認定NPO法人の更新を受ける。 |
11月 | 秋季子どもたちの環境・自然体験学習会を開催。 |
平成19年6月 | 第5回通常総会開催。 |
9月 | にいがた海の森のつどいに参加。 |
10月 | 日東道市民植樹会を開催。 日東道会場にて植樹、育樹、除草作業を行う。 |
11月 | 秋季子どもたちの環境・自然体験学習会を開催。 |
平成20年6月 | 第6回通常総会開催。 |
7月 | 春期子供たちの環境・自然体験学習会を開催。 |
10月 | にいがた海の森のつどいに参加。 |
10月 | 秋期子供たちの環境・自然体験学習会を開催。 |
10月 | 日東道市民植樹会を開催。 日東道会場にて植樹、育樹、除草作業を行う。 |
10月 | 平成20年10月29日付けをもって国税庁長官より4回目の認定NPO法人の更新を受ける。 |
11月 | 子育て世代の家作り無料勉強会を開催。 |
平成21年6月 | 海辺の森トビシマカンゾウの植栽を行う。 |
6月 | 第7回通常総会を開催。 |
7月 | 春季:子どもたちの環境・自然体験学習会を開催。 |
7月 | 第1回南浜地区保安林整備検討会に参加。 |
10月 | 南浜地区保安林整備ボランティア活動行う。 |
10月 | 日東道市民植樹会を開催。 |
10月 | 秋季:子どもたちの環境・自然体験学習会を開催。 |
平成22年3月 | 新新バイパス道の駅豊栄植樹イベントを開催。 |
6月 | 第8回通常総会を開催。 |
7月 | 内田エネルギー科学振興財団助成金交付式に出席。 |
7月 | 春季:子どもたちの環境・自然体験学習会を開催。 |
8月 | 海辺の森公園:松の枝打ち・カンゾウ植栽後の草取り/道の駅:植樹後の草取りを行う。 |
9月 | 日東道豊栄SA植樹会を開催。 |
10月 | 新新バイパス豊栄PA植栽会を開催。 |
10月 | ≪千本桜回廊里親プロジェクト≫福島潟放水路市民植樹会を開催。 |
12月 | 南浜海岸『ハマボウフウ』植栽を行う。 |
平成23年2月 | 親林チャリティーコンサートを開催。 |
6月 | 第9回通常総会を開催。 |
6月 | 新新バイパス道の駅豊栄にて公園の草刈りを行い。 |
11月 | <<千本桜回廊里親プロジェクト>>第2回福島潟放水路市民植樹会を開催。 |
平成24年11月 | 『海辺の森親林ボランティア』に参加。 |
11月 | 海辺の森キャンプ場でトビシマカンゾウの植栽を実施。 |
11月 | 『北区桜名所づくり植樹会』を開催。 |
平成25年6月 | 新新バイパス道の駅豊栄にて公園の草刈を実施。 |
7月 | 内田エネルギー科学振興財団助成金交付式に出席。 |
平成26年6月 | 新新バイパス道の駅豊栄にて公園の草刈を実施。 |
8月 | 新新バイパス道の駅豊栄の整備活動が国土交通省より表彰される。 |
10月 | 子どもたちの環境・自然体験学習を開催。 |
平成27年4月 | 道の駅豊栄VSPを実施。 |
7月 | 内田エネルギー科学振興財団助成金交付式に出席。 |
10月 | 海辺の森キャンプ場でトビシマカンゾウの植栽を実施。 |
11月 | 子どもたちの環境・自然体験学習を開催。 |
3月 | ウエルロガーメンバーで海辺の森のアカシア伐採作業実施。 |
平成28年4月 | ウエルロガーメンバーで海辺の森のアカシア伐採作業実施。 |
5月 | 道の駅クリーンアップ大作戦を実施。 |
6月 | 海辺の森周辺海岸林保全活動に参加(通年4回)。 |
8月 | 海辺の森指定管理現地説明。 |
9月 | 海辺の森指定管理者指定申請書提出。 |
10月 | 海辺の森指定管理者プレゼンテーションとヒアリングが開催される。 |
11月 | 海辺の森わんぱく広場整備。 |
12月 | 海辺の森指定管理者決定通知を受ける。 |
平成29年3月 | 海辺の森指定管理業務運営スタッフへの説明会 |
4月 | 海辺の森指定管理業務開始。 平成29年度道の駅VSP活動開始(通年11回)。 |
5月 | 道の駅ブラッシュアップ大作戦実施。 海辺の森手ぶらBBQ試食会実施。 |
6月 | 海辺の森周辺海岸林保全活動(通年4回)。 第15回通常総会開催。 |
7月 | 内田エネルギー科学振興財団助成金交付式。 海辺の森手ぶらBBQサイトオープン。 |
10月 | カブトムシの森づくり植樹会開催。 子どもたちの環境・自然体験学習を開催。 |
11月 | コミュニティビジネス(南浜CBカンパニー)試作品をキテミテキタクで販売。 |
12月 | CB事業でミニ門松を販売。 |
平成30年1月 | 海辺の森3サイトの整備工事を受注。 |
2月 | 海辺の森管理棟前の造園工事を受注。 |
3月 | 道の駅豊栄VSP開始(通年)。 |
4月 | 海辺の森オープン、指定管理業務2年目。 |
5月 | 道の駅豊栄ブラッシュアップ大作戦実施。 |
6月 | 海辺の森周辺海岸林保全活動(通年4回)。 |
7月 | 内田エネルギー科学振興財団助成金交付式。 |
10月 | カブトムシの森づくり植樹会開催(わんぱくの森)。 |
11月 | UXテレビエコプロジェクト植樹祭開催(海辺の森)。 |
12月 | CB事業でミニ門松を販売。 |
平成31年3月 | 道の駅豊栄VSP開始(通年)。 |
4月 | 海辺の森オープン、指定管理業務3年目。 |
令和元年5月 | 道の駅豊栄ブラッシュアップ大作戦実施。 |
6月 | 海辺の森周辺海岸林保全活動(通年4回)。 |
7月 | 内田エネルギー科学振興財団助成金交付式。 |
8月 | 海辺の森交流人口拡大に向けた勉強会参画。 |
9月 | UXテレビエコプロジェクト草刈整備(海辺の森)。 |
10月 | カブトムシの森づくり植樹会開催(わんぱくの森)。 子どもたちの環境・自然体験学習を開催 |
〒950-3307 新潟県新潟市北区樋ノ入字向沢430-3
Tel. 025-384-7333 Fax. 025-384-7334
Mail. info@npo-morinokai.or.jp (@を@に変えてご使用下さい)