森づくりは、森友(しんゆう)づくり。
佐久間將
生年月日:1954年5月3日
出身地:新潟市 (旧 豊栄市)
略歴:
県立新発田高等学校卒業後、日本大学理工学部土木工学科卒業。
1997年株式会社佐久間組入社、現在代表取締役。
2017年6月NPO法人森の会理事長就任、現在に至る。
資 格:一級土木施工管理技士、一級建築士
新潟県内の緑化を促進する社会環境の整備促進事業及び植樹運動の推進事業を行い、
緑あふれる街づくりに寄与することを目的とし、この事業を次世代に継承していくために、
自然とふれあう社会教育としての、こどもの健全育成に寄与するものとする。
1. [にいがた「緑」の相談センター]を開設しています。
緑に関する相談窓口として、電話・FAX・メールにて相談を受け付けています。
相談内容 | (1) 個人宅の庭園づくり、維持管理の相談。 (2) 病虫害の駆除・消毒の相談。 (3) 樹木の種類・成長度・維持管理の相談。 (4) 地域の公園づくりの相談。 |
相談日 | お電話の場合は、本部では毎月第2日曜日の午前9時〜12時まで。 |
森の会 本部 | 〒950-3307 新潟県新潟市北区樋ノ入字向沢430-3 |
森の会 各支部 | 下越支部 (株)新潟グリーンテック 内 中越支部 (株)宮川苑 内 上越支部 (株)英香園 内 |
-----------------------------------------------------------------------------------------
2. 緑化推進、植樹に関する事業
(1) 「にいがた「緑」の百年物語緑化推進委員会」と連携した活動を推進します。
(2) 日本海東北自動車道 豊栄SA における「育みの森」の樹木育成活動(グリーンレンジャー隊員の子供たち)
を年2回実施します。
(3) グリーンレンジャー隊員の子供たちの自然体験学習として、[森]の学習活動を年3〜4回実施します。
(4) 新潟県内において、植樹できる場所を提供していただいた地域の植樹活動を実施します。
-----------------------------------------------------------------------------------------
3. 街づくりに関する事業
(1) 森の会のモットーとしての目的意識である、<森の中に街がある>をテーマとした、
[自宅の庭に木を植える運動] [都市空間を緑化する植樹活動] [都市地域公園の緑化推進活動]
などを実施します。
(2) 災害復旧事業として着工された[福島潟放水路]の貫通に伴う記念事業として、
海抜0m地帯の治水事業に感謝する、市民による市民のための<安らぎの里山 (仮)<創生事業(2年計画)の、
基金創設と計画策定に着手します。
-----------------------------------------------------------------------------------------
4.子供の健全育成に関する教育及び訓練事業
人々の暮らしに欠かせない<森・川・道>の、「環境にやさしい整備」の学習と、奥阿賀の自然に学ぶ
上記をテーマとした[自然体験・環境学習]活動を、グリーンレンジャー隊を中心とした子供たちにより
年3〜4回程度実施します。
森の学習 : 奥阿賀地域を中心とした自然体験活動。
川の学習 : 阿賀野川の沿川地域を中心とした活動。(里親制度の取り組み・沿川整備事業参画など)
道の学習 : 国道の<道の駅>を中心とした活動。(国道沿線の緑化活動・<道の駅>の学習と清掃活動など)
さらに、上越・中越・下越の各支部組織においてグリーンレンジャー隊を組織し、各地区との合同による
[自然体験・環境学習]を実施いたします。
認定NPO法人森の会は、にいがた緑の百年物語に賛同し、その活動に協力していきます。
右のロゴマークをクリックすると、(社)にいがた緑の百年物語緑化推進委員会Webサイトへジャンプします。
会員を随時募集しています!
興味を持たれた方・活動に参加したい方は、メールかお電話にてご連絡ください。
●会員(一般の方) | 135名 |
会費は無料です。お気軽にご参加下さい! | |
●グリーンレンジャー隊員(小学5年〜中学3年生の男女) | 99名 |
★隊員には、イエロージャンパーに個別ナンバーのついた制服を貸与いたします。 ★入退会は自由とし、いつでも入会できます。 ★活動日は2ヶ月に1回程度とし、植樹したり維持管理活動を行います。 ★年に2回、研修キャンプや研修旅行を実施いたします(実費)。 |
楽しくワイワイやりながら活動しています。
会員やグリーンレンジャー隊員に参加してみませんか?
植樹活動をしながら「緑あふれる街づくり」をみんなで考えてみましょう!
〒950-3307 新潟県新潟市北区樋ノ入字向沢430-3
Tel. 025-384-7333 Fax. 025-384-7334
Mail. info@npo-morinokai.or.jp (@を@に変えてご使用下さい)